iframeが使えるブラウザでご覧ください。
Menu
is01(BB10)8円運用
-- オフラインナビ
OsmAnd
オフラインでルートの検索ができ,音声ナビができる
OsmAnd
というフリーウェアがあります.いくつか試したナビソフトの中で最高の優れものだと思います.
Google,Osmなど多数の地図がオフラインで使えます.目的地を設定しておけばトラックログを取ることもできます.
GPSies
や
カシミール3D
などでトラックデータ(gpx形式)を作成しておけば,トラックに沿った音声ナビもできます.
日本語への対応については
PC作業日記
に紹介されています.
Brut Google Maps
Gmapsの地図をキャッシュするため、「
Brut Google Maps
」をダウンロードして使う
まずはWi-Fiなどのオンラインで準備作業
「Brut Google Maps」を起動して、経路検索
「地図で見る」を選択して、ルート周辺の地図をキャッシュ(レベルも適宜に)
前の画面に戻って、「ナビを開始」
Brutナビではなく、正規版Googleのナビを起動
日本語で音声案内が始まる
ナビに従って進行中にオフライン状態になると、「データ接続が失われた」とアナウンスがある。無視してナビを続けると、進行方向を間違ってもルートの再検索などオフラインモードが利用できる。
ナビ中はバックライトが常時点灯する。液晶を閉じても音声ナビは続行できる。